SSブログ

気づいてみれば、明日から5月、しかも今年は胡蝶蘭はどれも咲かず [草花]

2012年4月30日  ブログを最初に始めたのは2007年の5月初旬。 写真をアップしたのは5月の中旬。 それも胡蝶蘭の写真。。。。そうあれから5年経つ。 しかし今年は胡蝶蘭は花を咲かす芽をもったものがなし。 

確かにここ数年、会社で新しい胡蝶蘭をゲットする機会はない。 その前の数年は毎年驚くくらい胡蝶蘭が会社にお祝いとしてきたのだが。 そのためもあってか、ここ数年は新しい鉢を補充することもなく、残っているのは10鉢ぐらいだがどれも新しい芽をもつものがない。 元来贈り物用に栽培され1か月ぐらいもてばよいというコンセプトの鉢植えだから、こんなに長く毎年花を咲かしてくれていた胡蝶蘭には驚き。 そして何よりも美しい花は喜びをもたらしてくれた。 

今日はベランダに置いてあった古い鉢を整理した。 それもちょうど10鉢ぐらい。

まあ何事にも潮時というものがあるようで。


胡蝶蘭今年も咲きました・・・・5年目! [草花]

2011年5月27日。 5月といえば、Lalaが初めてブログをはじめたのが2007年5月。 そして記念すべき最初の記事が、胡蝶蘭の話。 胡蝶蘭の写真をUPするのも解決するまで数日かかった。

その時紹介した胡蝶蘭が2006年正月に会社にお祝いに贈られた数十鉢の胡蝶蘭で、3月頃に花も終わって捨てられるところをLalaが10鉢近く家に持ち帰ったのが最初。

2009年5月に会社が大手町に引っ越した時、またも引っ越し祝いに数十鉢も贈られてきた胡蝶蘭。 こちらも遠慮なく10鉢近く家に持ち帰りました。 そして4,5鉢はダメにして、今年もほとんどの鉢の胡蝶蘭の花が咲きました。DSC00110胡蝶蘭2011.jpg

 


2011年の初紅梅 [草花]

2月3日は節分の日。 旧正月を祝うところもあるが、暦でいえばこれから新年。

1月からゴルフの練習を始めた。 13年程前に当時勤務していた会社の近くに、今はもうなくなった芝ゴルフ練習場があったので、レッスンに通ったことがある。 それからはたまに都内の練習場にもいったり、ほんの数回だがコースにも行ったこともあったが、勤務する会社が変わってからはゴルフはとんと縁がなかった。 

ところが昨年の12月の始め、何気に新聞の折込広告を見ていたら、本物のゴルフ・コースで、教えてくれるというゴルフ・スクールが生徒を募集しているのを見つけた。 といっても4回の短期コースだが。 それを2セット応募して、1月から4月まで隔週で週末千葉県のゴルフ・コースでレッスンを受けている。 なんとなく屋外で活動をしたい気分になったというタイミングとピッタリなレッスン。

ゴルフ・コースでのレッスンは、通常のお客がゴルフ・コースに出た後、練習場での打球レッスンが3分の2. そして最後3分の1ぐらいが、コースに出る。 コースに出るといっても、その日に習った部分だけ。 それでも、とってもユニーク。 本当に未経験者も受け入れているスクール。 ティーチング・プロの理論がとってもユニーク。 そのユニークな理論は次の機会に。

屋外で、本物のゴルフ・コースに出て、陽の光を浴びながら、ボール打ち三昧のレッスン。 そして千葉の温暖な気候のせいか、ゴルフ場には紅梅が咲き始めていたのを見つけた。 陽の光はもう春。

DSC02389紅梅1.jpgDSC02391紅梅2.jpg

 


胡蝶蘭咲きました。 そして初夏の紫の花達 [草花]

2007年の5月ブログを開始した際に、最初に写真をUPしたのが胡蝶蘭。 2006年に会社で捨てられるところを引き取ったもの。 そして2008年にも胡蝶蘭がまた花をつけたので写真をUPした。

2009年も胡蝶蘭は咲いたけれど、流石に力が落ちたのか、4,5鉢はだめになってしまった。 会社が丁度大手町に引越したので、その新オフイスのお祝いに会社にはそれは沢山の胡蝶蘭が。 そしてそこから8鉢ほど我が家に。

それらの胡蝶蘭がまた春になり5月を迎えていい花を咲かせてくれたので見て下さい。 濃いピンクや奥の白い胡蝶蘭は2007年からのもの。DSC01505胡蝶蘭2010.jpg

そして5月、近所の花を愛でる機会がこのゴールデン・ウィークの初日にあったのでデジカメ。

菖蒲、藤の花など。 紫系の花が目立つ。

DSC01497菖蒲1.jpgDSC01499菖蒲2.jpgDSC01500藤1.jpgDSC01501藤2.jpgDSC01503紫の花1.jpg


2010年春の桜は横浜で [草花]

勤務する場所が千代田区の大手町に変わり、地下鉄からオフィスまで地下道を通って通勤するので、以前は通勤の往来で隅田川べりの桜を楽しむことができたことが夢のよう。 3月の桜開花発表にあわせて、新川まで車を飛ばしたけれど、川沿いは3分。 そして日本湊発祥の地とされている近くにあった桜は可愛い蕾をつけた5分。

まずは新川の桜からDSC01373新川の桜6.jpgDSC01374新川の桜7.jpg

そして先週土曜日、中村俊輔選手が左足負傷で途中退場を余儀なくされた対清水エスパルス戦を観戦しに横浜に出かけた時、スタジアムの近くを流れる鶴見川の土手の桜が美しく咲き誇っていたのでお花見を。

DSC01388横浜の桜1.jpgDSC01389横浜の桜2.jpgDSC01393横浜の桜6.jpg

 

 


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

初秋から晩秋にかけての花達 [草花]

Lalaのブログを開設したころ(2年半前)、デジカメで都心の草花を夢中で撮り貯めていた頃、それを紹介することも目的の一つだった。 だんだんサッカー試合観戦と応援する中村俊輔選手に関する記事が多くなってしまい、草花を紹介する回数もぐっと少なくなってしまった。 おまけに勤務先の会社が大手町に引っ越したため、デジカメで撮影する草花も正直ほとんどなくなってしまった。

いま数えたら初秋から晩秋にかけて撮影した草花のショットはなんと20枚もない。

それでほぼ全員参加でその貴重な写真を紹介したい。

なんといっても、驚きは都心の民家の軒先で蜜柑と柿を育てているというか植えているお家を見つけたこと。 一条の陽の光がさした柿は、Lalaが大の柿好きであることも手伝って自慢のショット。

柿といえば、もう古い話になってしまったが、2007年11月中村俊輔選手を応援にグラスゴーに行った時、Lalaのお土産の一つが次郎柿。 4つ。 日本橋高島屋で選んだ一番固くて大きくて海外旅行に耐えうる柿。 中村俊輔選手にお渡ししたら、柿を一つづつ手で上から包み込むよう掴んで確かめていたのが印象的。 でもその後、グラスゴーのある大きなスーパーの食料品売り場には柿も売っていたので、もしかしたらあまり珍しくなかったかも???

 


大手町の初夏のガーデンでは [草花]

7月中旬が過ぎて、子供達待望の夏休みが始まる頃。 7月中旬は中村俊輔選手のスペイン、エスパニョール移籍の話であっという間に過ぎてしまった。

大手町に通勤するようになってから2ヶ月半程度になったが、やはり、以前のオフィスがあった中央区新川の隅田川沿いとは、大手町の趣は異なる。 大手町は大型のオフィス・ビルが昔からあったところだから、個人の町家がないのは当然だが、区画もギリギリに建物がたてられていたり、駐車場へのアプローチになっていて、潤いというものはあまり見かけない。

日本橋がかかる、隅田川へ流れ込む支流の上には神田橋も近くにあるけれど、ほとんど人目につくようにはなっておらず、上には高速道路。

ところどころに千代田区が管理していると思われる植樹と、ビルの道路際に設けられた小さな花壇。 そして最新のビルの空中ガーデンにはかなり背の高い木が植えられている。

その大手町に通う通勤路で見かけた初夏の花も。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

都心に咲く5月の花 [草花]

5月に大手町にオフィスが引っ越したが、大型高層ビルの地区だったので、あまり自然の草花にお目にかかることもない。 街周辺がすべてビルなので、個人の町屋の潤いはない。 とはいっても大型高層ビルの向こうには皇居がある・・・という場所なので、時間が許せば、自然の緑の環境は整っているといえば、整っている。

5月31日はキリン・カップの日本代表対ベルギー戦のある日。 夕方から国立競技場で観戦するが、もしかしたら雷雨になる可能性はあるね。 確か昨年の北京オリンピック前の前哨戦として、アルゼンチン代表と日本代表のU23の試合があった日も大雨で観戦者はびしょ濡れになった。

さて、仕事の忙しさとチャンピオンズ・リーグの決勝トーナメントで息つく暇もない5月だったけど、少し草花の写真があるのでご紹介。 これからは勤務の合間のお昼時間もデジカメする雰囲気の街ではないが、まだまだ街を知る時間もないので。

30日の土曜日もスポーツ系の番組はチャンピオンズ・リーグの決勝戦でのマンチェスターUの敗因についてあれこれ評論していたけれど、マンチェスターUが最初の9分でC.ロナウドのFKが入っていれば、試合はまるっきり変わっていた可能性がある。。。マンチェスターUの入り方が紳士すぎた、最初からファウル覚悟でフィジカルに止めてしまえば、バルサがひるんだかも。。。メッシがいつも右だったのに、早い途中からミドル気味に中盤の中に下がらせて、メッシのマークをすべきマンチェスターUの選手の間に動揺があったこと。。。シャビとイニエスタのバルサの中盤の動力を抑えるべきことは知っていたはずなのに、それが出来ていなかったマンチェスターU。。。今までほとんど試したことのないC.ロナウドのワン・トップにしたことで、マンチェスターUらしい戦い方ができなかったのでは?  バルサのパス回しの前には、どのチームでも間抜けに見える。。。バルサ対チェルシーの戦いを見るとチェルシーのやり方は有りかも(バルサが苦しんだ試合)。。。マンチェスターU、ボール・ポゼションが低く、ボールに触れないと攻撃もできないわけで・・・などと分かったような分からないような変な論評も。 

マンチェスターUが王者のプライドを捨てきれずにバルサのパス・サッカーへの対応の準備が??? 守備的でカウンター攻撃が主のマンチェスターUということは、守備先行だけではボールを奪うチャンスが激変? しかもバルサの敏捷な身のこなしにどう対応するか不安な表情だったマンチェスターUの戦う前に意欲が減少してしまったということか。 Lalaの感想。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

都心の4月の桜の影で咲く花 [草花]

今日シャビの話を書いたら、スポーツTVでバルサ対ヘタフェのリーガ・江スパニョーラ第31節の試合を流していた。 アウェーで、ヘタフェのレンタルで着たGKストイコビッチが注目されている。 ピッチでは雨が激しく振っている。  メッシの前半のドリブルやはり、脚の回転というか刻みが凄い。 前半1点目はメッシがシャビのゴール前のパスを、ヘタフェのDFを巧く避けながら、バランスを少し崩しながら、左サイドからシュートで1点目。 後半、アンリがケイタと交代すると、イニエスタがエトーとメッシと3人で3トップ。後半2点目もメッシだったが、これオフサイド。 ヘタフェが強いというより、非常に守備的布陣でGKストイコビッチの素晴らしい殊勲の動き。 

メッシって良く見ると、結構胴長。脚が短い。 もしかしたら、子供時代の病気がなければ、本来は長身だったかも。 それでも脚の回転が速くて、まるで漫画でいえば、脚を沢山書いて早く走っているさまを表現する・・・そんな脚が一杯見える飯の走り。

今メッシの顔面をヘタフェの選手と競り合ったボールがまともにあたった。

バルサの体調管理の話が出ているが、やはり毎日の食事管理によるものらしい。 ダニ・アグベスのあくなきスタミナもバルサに移ってから、専門の栄養管理士を雇って、徹底的な食事管理をしているからということだった。

エトー、決定的なチャンス2回も、フリーでシュート蹴りながら、1回目はほんの少し角度が、2回目はゴールの左ボストを直撃。 もう後半のロスタイム。 1対0でバルサ勝利。

バルサのグアルディオラ監督、ゴール・チャンスをはずした時のジェスチャーって、両手で頭を挟んですこしがっかりした様子だけど、結構明るくて、かわいい感じ。

さて、この記事は最初、桜の咲く頃に足元に咲いていた花を紹介するつもりだった。 でもバルサの試合が面白く、やはりサッカーの話。

4月に桜の写真をとりにお昼休み、会社の近所を歩いて回った。 その時デジカメした桜の写真の一部はすでにブログで紹介した。 その桜をデジカメした後、あちらこちらに春の光であざやかな花が一杯咲いていた。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

遅らばせながら桜、市井の無名の桜の木 [草花]

2009年4月も中旬に差し掛かってくると、一気に初夏にジャンプ。 26度などという声もでていたが、もう長袖だとかなり暑い感じ。

先週はお天気の日には隅田川沿いの桜の木を満喫。 お昼時デジカメでめぼしい桜の木を写した。 これらの桜の木は有名な隅田川テラスの桜ではなく、普通の通りにぽつんと植わっている桜の木を集めてみた。

隅田川沿いの満開の桜は2008年にかなりデジカメした。 これらの桜は群生しているのかとおもえるくらい、並木が続いていたりするが、市井の中の無名の桜の木は1本ポツンと立っている場合が多い。

鉄砲洲神社の横の児童公園の桜を見たとき、空は真っ青。 風はゆらぎ、そしく薄ピンク色の桜の花びらが空の青と絶妙なコントラスト。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。