SSブログ
スペインの旅 ブログトップ

スペイン、バルセロナ、サクラダファミリアを包む蒼い空 [スペインの旅]

2008年3月初旬にスペイン、バルセロナ、サクラダファミリアを訪れてから、早4ヶ月がたってしまった。 スペインの旅で紹介したバルセロナ、サクラダファミリアの後半部分をまだ書いていなかった。

先週バルセロナ総領事館からメールが来た。 驚く内容だったが、これについては後日お話できるような気分になったら書く。

Euro2008でスペインが優勝したが、ドイツとの決勝戦でフェルナンド・トーレスのゴールをアシストしたスペイン代表8番MFシャビ・エルナンデスが、Euro2008の大会最優秀選手(カストロール・プレーヤー・オブ・ザ・トーナメント)にUEFAから正式に選出されたというニュースを読んだ。 

シャビはセルティック中村俊輔選手がバルサとチャンピオンズ・リーグ決勝トーナメントで戦ったときにも、試合に出ている。 バルサでは6番をつけている。 投票数の40%を占めたダントツのトップ。 スペイン・サッカーの真髄とも言える、パス・ワークでボール・ポゼションを高め、相手を崩していくという戦いぶりを高く評価されたシャビはバルセロナ所属。 バルセロナといえば、カタルーニャ地方。 

カタルーニャ地方のシンボルはカタツムリとトカゲらしい。 サクラダファミリアの飾りの彫刻にもカタツムリとトカゲがあるらしいが、気がつかなかった。 かわりといったらなんだが、玄関の大きな柱の下に基壇の飾りとなっているのが大きな亀。 このデザインは、ハリーポッターの映画にも出てきたし、この柱の基壇の亀の飾りは、昨年晩秋の訪れたスコットランドのスターリング城の館にもあった。

サクラダファミリアはキリスト像があちらこちらに何気なくおかれているし、飾りを施すという意味では階段といわず、天井といわず、曲線と直線がうまく絡み合わせられたなんともいえないバランスでできている。 そのため、ヨーロッパだけではなく、イスラムやアフリカの匂いもところどころ感じられるのだ。

建物の内・外には足場が平然と組まれ、その間を観光客が見て回るという悠久の時間軸。 そして海岸が見渡せる位置には、風が絶え間なく白い雲と蒼い空を運んできている。 3月とはいえ、地中海に面した街には明るい陽の光がたゆっていた。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

スペイン、バルセロナ、サクラダファミリアから地中海が見える [スペインの旅]

3月4日に、スペイン、バルセロナ、カンプ・ノウでチャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント第2節バルサ対セルティックの試合を見に行った試合観戦記は3月8日から既に掲載した。 その時想定外のことがおきて丸1日つぶれたこともチラッと書いた。

その想定外の前に何をしていたかというと、スペインのバルセロナで有名なかのサクラダファミリアを見学した。 

3月4日は早春であったが、かなり穏やかな朝だった。 地図で見れば歩いて行けそうなところにサクラダファミリアはあったが、バルセロナの町は思っていた以上に広く、しかも古い町並みも多い。 早々に歩きをやめてタクシー。 5分もかからず近い。 スペインは女性のしかも若い女性のタクシー運転手が多い。

朝は9時頃だった思う。 観光客はまだあまり多くなく、ゆっくりと拝見できた。 サクラダファミリアは教会なので本当は拝観とすべきなのだろうが、足場が外にも内にも組まれて、大きな教会にみられる荘厳な雰囲気はない。

内側はがらんとしており、工事隠しのパネルが通路をつくっている。 ステンドグラスは宗教色はあまり感じられない。 内陣はすぐに一周し、つぎの拝観順路は?などとぐるぐる見回すと、入り口近くに人の列が。 それがサクラダファミリアの有名な塔の頂上に上がるエレベーターだった。 朝早くあまり並ばずに頂上へ。

塔はまだ建設中のものもあり、高い足場が立っている。 頂上にあがると、バルセロナの町が一望できる。 日はよく、晴れ渡っているが、ぜんたいにすこし黄色く、大げさに言えば中国の黄砂のような雰囲気。 バルセロナが海沿いの町で、地中海に面しているんだということを再認識。

バルセロナは風の町としても有名で、スペインの黄土が少し風で舞っている。 いくつかの塔があるが、内側に螺旋階段があり、塔によっては歩いて降りることができる。 螺旋を見ると下を覗きたくなるのが人間。 塔と塔をむすぶ連絡橋のようなものがあり、朝日に映える塔を見ながら、スペインを実感。

サクラダファミリアはガウディの設計図をもとに、今でも延々と建築中の建物。 外側は独特な飾り模様や彫刻のようなもので柱という柱は飾りつけられている。 教会としての規模はフランス、パリのノートルダム寺院を意識している・・・というらしい。 (続く)

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

トレドの旅ー後半 [スペインの旅]

トレドの旅は旧市街地の迷路のような細い路地をガイドさんの後をひたすら追いながら、グルグル歩き回って、タホ川とトレドを結ぶ2つの橋の一つをわたって、おしまい。

途中で買ったトレドのガイドブックを見れば、北側は陸地と接しており、タホ川がそれ以外の、東、南、西の三方を迂回しながら、蛇行している、川に大きく突き出た地がトレド。 

スペインでは山吹色や黄土色が好まれているのか、トレドの旧市街地に残っている建物の色はほぼどれもこれらの色。 いくつかお土産にお菓子を買ってきたが、それらに共通しているのも黄土色をパッケージの基本色に使用。 勿論メーカーは違う。

サン・マルティン橋を渡って、タホ川を眺める。 川が角度を変えるところで水があわ立っている。 3月上旬だったがサングラスが必要なほど夕方の時間になっても、結構日差しは強かった。

バスはマドリッドを目指してひた走る。 途中こちらの想像しているようなスペインの野を見たので、写真に撮った。 バスの窓が少し映りこんでしまったが、雰囲気はよく出ている。

北に向かって走るのだが、マドリッドに入る高速道路の一角に建物がまたがって立っている。 マドリッドをホームとする、もう一つのプロ・サッカー・クラブ、アトレティコ・マドリーのスタジアムだ。 こちらはレアル・マドリーと比べると、少し下町風なサッカー・クラブだとか。

アトレティコ・マドリーは中村俊輔選手に、セリアAのレッジーナの時代、そしてセルティックでも、何度か移籍のオファーを出したと聞いている。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

スペインではトレドが日光・・・トレドを見ずして結構と言うなかれ-パート1 [スペインの旅]

3月上旬、スペインのバルセロナとマドリッドに欧州チャンピオンズ・リーグの決勝トーナメント2試合を見に行ったことはすでに書いたが、その目的だけの旅行だったけれど、2箇所観光地を巡っているので、これからそのことを書く。

まず、トレド。 トレドはマドリッドから車で1時間程度南下したところにある、旧首都。 マドリッドはスペインの首都だが、その前はトレドが首都だった。 スペインの最盛期、イザベラ女王の時代の話。 マドリッドに首都を移したのは、イザベラ女王の息子。

マドリッドでもし1日時間があったら、何を置いてもトレドを見るのが正解らしい。 まるで、東京で言えば、日光を見ずして結構というべからず。。。みたいな感じかな。

トレドの半日観光の出発時間は午後3時。 日本ではちょっと考えられない出発時間だが、ランチは自宅で、そしてシエスタも。。。という文化のあるスペインならではの時間帯。 午後3時だったが、結構陽は高く、3月上旬でも日向では日本でいう5月ぐらいの暑さを感じた。

トレドはかなり閉鎖的な陸の孤島に近い。 即ち内陸の首都ということであれば、普通に考えて高い山の上か、深い掘割に囲まれた城下町だろうと想像してしまったが、天然の要害の地がトレド。 タホ川に三方を囲まれて、敵が容易に攻め込んでこれない土地柄である。 

タホ川に囲まれた地域は高台になっていて、思った以上に広い。 川沿いは崖になっていて、確かに攻め落とすのは大変そう。

まず川の外側から旧市街地を見る。 大きな塔があるが、それが大聖堂。 四角く長方形の大きな建物は王宮。 旧市街地は通りというより路地のような細い通路がくねくねと通っており、バスや車は外の駐車場に待機。 迷路のような通りも攻め込まれた時のことを想定していたらしい。 歩いてトレドの旧市街を巡るので、迷子にならないようにとガイドさん兼通訳の日本女性が何度も繰り返す。

ここでも地元のガイドさんが帯同するのは、ロシアと同じ。 実際日本女性のガイドさん兼通訳1人で十分に用が足りるし、地元のガイドさんが何か説明するということはないが、多分地元の仕事を守るため。 ロシアも、どの地方都市に行っても、地元のガイドさんが必ず付き添っていた。

トレドはスペインが非常に富んだ時代、コロンブスのアメリカ発見に始まって、スペインの艦隊が南米に遠征し黄金がヨーロッパに湯水のようにもたらされた時代。 その富を背景に美しく整備された首都。 トレドそのものの起源はかなり古く、ローマ帝国の時代にさかのぼるらしい。 

大聖堂を拝見したが、写真は禁止。 当時のスペインのカソリックの総本山であったので、内部は華麗にして荘厳。 またエル・グレコの至宝の絵「オルガス伯の埋葬」が飾られている小さなサン・トメ教会も拝見。 (続く)

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
スペインの旅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。