SSブログ

中央区越前堀(新川)に居ます [中央区の主]

中央区の新川は江戸時代には越前松平家が屋敷を構えていたことから、その掘割や運河を越前堀と呼称していました。 ある日のこと、道端に料理用のガラス・ボウルに水が8分目ほど入れられたものが置いてあるのに気付きました。 それは石碑に供えたものであり、石碑には「越前堀土付龍神」と彫ってあります。 竹塀で保護されており、生花も供えられてありました。

そこから200メートルほどのところに木立が見えます。 於岩稲荷神社です。 あの四谷怪談で有名なお岩さんなのですが、四谷怪談は当時賢婦で有名だったお岩さんの名前に別のスキャンダルをくっつけて、便乗商法をつかった鶴屋南北の創作です。 本当のお岩さんは、家運の傾いた嫁ぎ先をお岩さんの才覚と骨身惜しまぬ努力で盛り返し、また信心深く自宅にお稲荷さまを祭ってあったため、近所の人があやかりたくて参拝することから一躍有名になったことに由来しています。この於岩稲荷神社には、大きな自然石に穴をくりぬいた手水鉢が置いてあります。

また神社の境内の奥には小型の鳥居がありますが、中央区の重要文化財になっており、この一角はビルの谷間の緑の空間を形成しており、苔もいっぱい生えている少し懐かしい風が吹く場所です。

画像は近辺の鉄砲洲神社、南高橋、対岸の佃島を見晴らす隅田川などと一緒にしてスライド・ショーにしました。

ここらあたりに詳しいHPがありましたので興味ある方はこちら→http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/Kafu_site/Education141.html
日本橋や水天宮などについてはこちら
http://column.toyolex.co.jp/main6.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。