SSブログ
中央区の主 ブログトップ
前の10件 | -

久しぶりに銀ブラをしたら・・・・ [中央区の主]

2014年1月25日 今週の話題は何といっても野球楽天の田中将大選手のヤンキース移籍の選手に支払われる160億円(6年か7年間で)の巨額な金額。 サッカーでいえばメッシ選手かクリスティアーノ・ロナウド選手の金額と同程度か。

マー君の愛称があるが、高校卒で球界入りしてこの5,6年ですっかり成長した田中選手。 家では全員で応援しているのでその成長にはうれしい。

最近日本橋のデパートにも銀座にも出かけることは稀になった。 銀座通りはたまに銀座で食事した後に家にかえる車窓のなかから見るぐらいでとんとご無沙汰である。

今週会社の帰りに銀座で食事をするために、日比谷から目指す店を目指して歩いた。 

銀座といえば、子供の頃新橋に住んでいたので、銀座4丁目から8丁目の通りはおなじみの場所だった。 母などは何かというと銀座の松坂屋に買い物に行っていたし、天麩羅といえば、銀座8丁目の天国か橋善だった。 橋善はすでにとっくになくなっているが、当時の我が家ではどちらかというと橋善のかき揚げ天丼とシジミのお味噌汁というのが定番だった。

橋善は御主人が亡くなった後に未亡人と当時の板場とのごたごたで店がつぶれたという話を聞いたが、つぶれる前に食事をしたところ、今までかかったことがなかった凄い蕁麻疹が出てしまい、食事後に近くの薬局に飛び込んで薬を買って飲んだ程。 小海老と貝柱のかき揚げだったとおもうが、どういうわけかべたっとした揚げが十分でないかき揚げだったので、その頃には板場もまともでなかったのかも。

中国語や韓国語が飛び交う通りを歩きながら、銀座通りを8丁目の方へ向かって左側を歩いていたところ、6丁目のところの和食のレストラン「大増」の前はシャッターが下りており、平成25年12月31日で閉店したという張り紙がはってあり、驚いた。

以前から知っている名店や趣味性の強い老舗が次々に閉店したり移転した銀座だが、ついに「大増」も。。。と寂しい感じ。

すべてに栄枯盛衰があるのは世の習いだが、やはり老舗の店がなくなるのはさびしい。 

子供の頃の銀座の店は個性的な店が縦長の店舗にぎっしり詰まっていた。 不二家のレストランも確か3店は銀座通りにあった。 ワシントンの大規模靴店やカネマツ。和装こまちヘアで正月用の簪を買ったし、近くにあった紳士用の帽子屋では亡き父などはハンチングや鳥打帽を毎年のように新調していた。 銀座5丁目にあった「白牡丹」という和装向けの高級ハンドバックを売っていた店にはいつも「見るだけ」といって入って行った母の後について訪れたものだった。 和装の「くのや」や結城紬の良さを理解する以前の子供の目にもこんなに高価なものなのかとウィンドウに釘付けになった「結城屋」。 もうこのような店を銀座に探すのは無理な話。

外国ブランドの代わり映えしない商品を代わり映えしないモダンらしい無機質なビルとディスプレイの店が多くなり、いつもバーゲンをしているハンドバック店など若い人が多く行き来する通りになってしまったが、以前には考えられないことがあった。 それは通りのここかしこに漂う焼き鳥の匂い。 こんなことは以前は絶対なかった。 焼き鳥やは確か有楽町近辺やガード下が定番であった。 これでは銀座の街のグレードダウン。 こんな匂いがただようなら「大増」も撤退する。 もう銀ブラも死語ということらしい。

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東京のクリスマス [中央区の主]

2009年12月の最初の週末は中央区晴海のトリトンの音楽ホールでバイオリンとピアノのデュオ・コンサートを楽しんだ。

晴海は歌舞伎座や、築地市場、銀座にかなり近いところ。 以前は工場や倉庫の立ち並んでいた地区だが再開発で、ビジネスと商業区域のコンプレックス型。 そしてそこには素敵なコンサート・ホールが。 

ゆったりと作られた空間にはところどころにクリスマスの飾りつけが。 コンサート・ホールがある棟の1階の広間にはそれは大きなサンタとトナカイが。

DSC01015クリスマス1.jpg

DSC01016クリスマス2.jpg

DSC01018クリスマス3.jpg

DSC01019クリスマス4.jpg

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

早春の隅田川 [中央区の主]

2月も中旬になると暖かい日が。 三寒四温の日々。 今年の冬はあまり寒くなかったから、1月でも晴れた日は結構暖かかった。 オーバーコートは結局一度も袖を通さず。

今年の冬は、昨年の11月の追突で傷めた腰などをリハビリにほとんど毎日、会社のお昼休みを利用して電気マッサージに通っている。 リハビリの整形外科病院は八丁堀のほうなので、あまり、隅田川沿いを散歩する時間はない。

たまにお天気が良い時、隅田川沿いを歩いていると、やはり、季節の流れに敏感な鳥達が隅田川に憩っているのを見かけた。 

いいねえ~! 橋を渡っていると、鴛鴦が2羽、つがいかどうかわからなかったが、隅田川の支流を遡っているのを見かけた。 後ろの鴛鴦は前を行く鴛鴦に必死についていくところ。

そして、その先では、隅田川テラスの手すりのところにカモメが1羽憩っていた。

2月に入った別の日、この日は快晴。 カモメが隅田川の水面に浮かびながら、日差しを楽しんでいた。 そしてテラスでは、大きな犬を2頭つれて散歩している人が。 犬は動きが速いからなかなかシャッター・チャンスがない。 

飼い主にテラスのベンチにいた人が話しかけているので、犬も主人の動きを伺っている。 手前にいた犬だけ写すことができた。

そしてこの前、カモメが憩っていたテラスの手すりには珍しく鳩が。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

夏の夕立後の大川端 [中央区の主]

7月中旬の土曜日の午後、凄い夕立があった。 その日は会社に出勤。 軽い打ち上げがあって、開放されたのは、夏のまだ明るい7時頃だった。 

中央大橋を通ると、隅田川は豪雨のため水嵩が増して、一層迫力があった。 佃には高層の高級マンションが多く立ち並んでいるが、丁度隅田川はここで佃島の左右に川が二つになるところ。 そのため、川幅はかなり大きく、本当に大川という表現がぴったり。

最初、お決まりの永代橋をデジカメで撮影して、次に佃島のほうをみると、Lalaのもう一つのブログ、「チョコっと一口」で紹介した、“家族”でお散歩の、犬をつれた中年夫婦を見つけた。

その姿を追っていったら、佃島に沿って、隅田川の支流から本流に遡って、大きくUターンをする船をみつけた。 その船は低い船体で提灯を灯して、なにやら賑やか。 屋形船のモダン・バージョン。 その船体を追っていったら、今度は下流からもう一艘、船が上流に向かって遡っている。

佃島の前は、川幅がかなり広くなっているので、問題なく二隻の船が行き交っているが、川の水量が多く、なかなか見ごたえがある。 屋形船が中央大橋に近づいてくると、船尾にイナセな格好の男性が。 多分姿かたちから、天麩羅など揚げてくれる板さんのよう。

大橋をくぐる屋形船。 水量が多くて、船がぐんぐん、迫力をもって橋に近づいてきた。

 

「チョコっと一口」ブログはこちらから⇒

http://chokkotto.blog.so-net.ne.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

喜びを見つける猫と、喜びを表す犬と [中央区の主]

Lalaのもう一つのシンプル・ブログ“チョコッと一口”で紹介した猫がなかなか好評。

この猫は、中央区新川の昔ながらの家がまだ軒を連ねている、裏通り。 両家の間の境界線からぎりぎりの空き地、約40センチぐらいの、人がどうしてもチェックしなければならない時に通る細長い通路のような空間には、お昼過ぎの太陽の光が差し込んでいた。

歩いていると、「ニャーアー!」とそれは大きな泣き声。 おぉ~お、猫がいる。 あわててデジカメを取り出す。 しかし、声はすれども姿がない。 よく見ると、茶色の猫が一匹、どこからか現れて、あたりを伺うように、少し警戒してから、家と家の境界線の接地の細長い通路のような空間に、猫は入っていった。

左側に陽の光が強く差し込んで、白くなっているところから少し外れて、猫は後ろ向きにうずくまる。 当然だよ。 前向いたら眩しいもん。 お体暖める。 今にお日様移ってくるよ。 ・・・何とか顔見せて欲しくて、少し粘ったが、かわいいピンクの耳を動かすだけ。 どっしりと蹲っていた。

オフィス街は、歩道も同じ石材をつかうなど、結構おしゃれな空間も見つかる中央区新川。 やはり昼下がり。 ご主人に連れられて散歩中のバグの兄弟(親子かも、姉妹かも・・・適当)。 なかなか体毛が短く、清潔な感じ。 ご主人に断って、デジカメ取り出す。

そうすると、バグの兄弟、我先に、Lalaの脚に前足をかけてくる。 あまりに近くて写真撮れず。 あわてた主人が、引き綱を引っ張って、コントロール。 兄弟だと思ったが、意外と体の大きさが違うから親子だったかも。 もともとバグは愛嬌があるし、この2匹は愛想も満点。 ご主人によく面倒みてもらっているのがわかる、素直な愛らしさ。

さて、猫と犬・・・の間には、中央区新川の大通りの歩道に、昔の瀬戸物の火鉢に水を張って、めだかをかっているお家を発見。 でも最近はちょっと殺伐としているらしく、「めだか持って行かないで・・・という張り紙」 そしてこの火鉢、最近は見かけない。

 

 

「チョコッと一口」のブログはこちらから→

http://chokkotto.blog.so-net.ne.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

陽の光の強さを一番知っている鳥達 [中央区の主]

隅田川テラスで、数度お弁当をつかったが、陽の光が十分な時に、鳥達はその陽の中で憩う。 勿論鳩達は、お弁当をつかっている人々の周りを注意深く監視しながら、関心をもっていることを訴えるために、徐々に間合いを縮めてくる。 丸い鳩の目は非常に気持ちが出ている。 何か鳩達と会話できている気分になるから不思議だ。 しかし一通りアピールが終わると、別のところに移っていく。

鳩達は何れもふっくらとして、食料には事欠かない様子。 カモメなども鳩に混じって餌を探しているような様子のものがいるが、ほとんどは川べりの手すりやロープに止まっているが、必ず、陽の方向に向かっていること。 チョット毛色が変わっているのが鳩達に混じって、隅田川テラスに佇むが、それは非常にまれ。 多くは鳩達とは一線を画している。

朝に、朝食後の食休みの場所で、カモメが集団で憩っていた場所に、鷺が一羽、陽を楽しんでいるのを見つけた。 その場所の対岸には、時々魚釣り人が立っているのを見かけたことがあるが、ある日、昼に通りかかったら、その対岸にもカモメが集団で日向ぼっこしていた。 考えてみたら、朝の場所は朝日が、対岸はお昼からの日向ぼっこに適したところだった。

人間も日向ぼっこが必要な時があるね。 オフィスの中で過ごす時間が多ければ多いほど、暖かい陽射しの中で、お弁当をたべて、少しの時間でも隅田川の土手の傾斜に背中を預けると、いい気分転換になる。 勿論5月頃から初夏の強い日の光の中で過ごす時は、注意が必要だけど。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

隅田川のそよ風がここちよい、暖かい陽だまりに憩う野良猫Lala [中央区の主]

Lalaのブログのイメージに使わせてもらっている野良猫は、隅田川リバーサイド近辺を睥睨している。 最初に出会ったのは2年前に2006年春。 Lalaの勤務する会社が合併して中央区新川のオフィスに移ってきたのが2006年元旦。 それ以来、デジカメで時間があるとNiceと思える風物を記録してきた。 

野良猫には勝手に野良猫Lalaと呼ばせてもらっているが、最初にあって以来、この2月の中旬にあったのが3回目。 2度目に遭遇した時は、直ぐに近くの茂みに姿を消してしまった。 この2月中旬はお日さまもポカポカで、時々川べりで近所のお弁当専門店で買ったお弁当を広げる。 インスタントの蜆の味噌汁にそこでお湯をもらう。 結構いけますよ。 

そんなある日、お弁当を食べて、オフィスにもどろうとした時、何気なくいつも通る道ではなく横路にそれて、桜の木の枝の様子を見るため、見上げていたら、目の端に動くものがチラリ。 その動くものを見たら、何か灰色と焦げ茶の混じったかなりボロボロになった塊が動いている。 地面は枯れた芝。 芝のベージュの上に焦げ茶色の生き物が伸びをしてはゴロンゴロンと回転している。

思わずカメラを取り出しでシャッターチャンスを伺う。 あの野良猫だと気がついた。 やああ元気だった?!とおもわず心の声をあげた。 野良猫はこちらに気がついて首だけこちらに向けてじっと見つめてくる。 カメラのシャッターを切る。 その後も悠然と横たわり首をあちらこちらに向けている。 体には枯れた芝がくっついている。 暫くして回りをまわって状況を確認すると茂みに潜り込んで、消えていった。 

オフィスにもどったら玄関の前に、飼い主を待つ犬を発見。 おりこうそうで写真を撮らせてもらう。 ご主人が戻ってきて、「まあ、愚犬ですのに」と謙遜されていたが、賢そう。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

日向ぼっこする隅田川沿いの鳥達 [中央区の主]

2月3日も東京は雪。 5日にようやっと道路沿いの吹き溜まりの雪も消えて、お日様がボカボカ。 

さて1月25日はとても良い天気で、冬の中にも春の訪れを感じた。 かなり前に紹介したけど、中央区蛎殻町の古い時計屋さんの黒猫君は、あれ以来とんと姿は見かけないけれど、時々同じ道を通って水天宮に行く。 中央区の蛎殻町と箱崎、水天宮界隈から、小さな川を渡って茅場町や新川に出る。 その橋の一つに湊橋というのが架かっている。 少し上流に架かる橋はかの有名な日本橋。 

その湊橋にさしかかった時、ふと目についたのが、橋の上に一列に並んで、それもお日様に向かって一列に整列して、日向ぼっこするカモメたち。 空は抜けるような青空。 とても1月下旬の冬真っ盛りとは思えないほど、もうお日様の光はかなり強くなっている。 カモメは気持ちよさそうに光を浴びている。 

その前日の24日も結構いいお天気だったと思う。 この日は佃の高層マンション街に向かう中央大橋から隅田川リバーサイド・テラスを散歩。 上流に向かって歩いていると、カモメが元気に泳いでいた。 水面が陽に輝いてキラキラまぶしいくらい。 よく見ると何羽も思い思いに散らばって泳いでいるのだけれど、そのなかで一羽上流に向かって力強くおよぐカモメについていった。 そしたら上流の永代橋の袂にもカモメの群れを発見。 

隅田川は春のうららの隅田川。。。という昔の唱歌があったが、ちょっと早いけど、春は直ぐそこに来ている。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

寒いけど、春は確実にすぐそこに来ている隅田川 [中央区の主]

1月30日(水)日本代表の親善試合対セルビア・ヘルツゴビナ戦。 3対0で日本代表の勝利。 オシムさんも杖をついていたが元気な様子。 苦味つぶしたような表情は以前と変わらず。 試合中継の最中にも何回かオシムさんの観戦の様子が映し出されていた。 多少不自由なところは残るかも知れないらしいが、回復の早さと、それに向かって努力する姿をみれば、オシムさんから1年半近く薫陶を受けた選手達も、自分達も少しでもレベルアップしているという姿を見せたいところ。 

先週の月曜日だったと思うが、早朝東京も雪が降った。 すぐに霙、そして跡形もなくきえて、空気だけはi異常に寒く感じたが、その数日後は非常に良く晴れた日が続き、朝、出勤途中に永代橋の下に鳥が固まっているのを発見。 川面に数十羽漂っているところ。 そのうちのあるグループは永代橋の袂の岸壁に上がって一休み。 かなり大きな鳥。

そして同じ日の昼食時。 中央区新川には古い住宅街の区画が残っている。 ほとんどが小さなビルに建てかわっており、そのビル自体もかなり古いもの。 店舗兼住宅のような感じ。 その区画の間には昔の通り道路地がある。 真ん中は下水用の暗渠が、今ではコンクリート製にかわっている。 駐車場になっているところにも小さな鳥が散歩している。 スコットランドはハイランド、ヘーミッシュ牛が飼われていたところで見かけた鳥と同じ種類だと思う。

そしてその5分後、中央区新川の交差点でも同じ種類の鳥が散歩中。 

それから数日後、昼間に隅田川テラスを散歩していたら鳩がゆっくり散歩。 

空気は相変わらず冷たく寒いけど、春は確実にすぐそこに来ている隅田川。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

隅田川の半径50メートル内で見かけたもの [中央区の主]

隅田川が日常の一部になって早1年半強、季節が移りいく中で、夏の名残の景色をご紹介します。 
まず、こんな日本庭園のような一角が世界規模で有名な企業のビルの庭の一部として整備されています。勿論公開されているところは一部で、実際は入って拝見することはできませんが、挟みの入った手入れの行き届いた樹木のある庭を見るのは心安らぎます。

次に永代通りという幹線道路に面したビルの前庭というか、それこそ、幅30センチ程度の植栽のなかにこの大きな向日葵を見つけました。 思わずこちらもニッコリしそうなほど咲き誇っている向日葵。

越前堀の名残のある、それでいて閑静なビル街の植樹は花をさかせる樹木が多く、風情があります。 

隅田川の岸辺に植えられているのも花を咲かせる樹木ですが、これは単独。 

この樹木の前の護岸の内側に野良猫なのか、かなり自由な家ネコなのかわかりませんが、いつもは数匹が護岸内の砂利がひかれている敷地のところで寝そべっているのを見かけますが、警戒心が強く、こちらの視線を感じると、則則と立ち去ってしまいます。 ところが、とても暑かった日の夕方、夕涼みに護岸の上で、そのうちの一匹が伸びていました。 写真を撮ろうと少し近づきましたが、物憂げに目を開けるだけで、動こうとはしません。 毛並みが乱れているので、やはり野良猫かな。 少しシャッターチャンスを焦ったので反対側の佃のリバーシティの高層マンションの背景にピンがあってしまいました。


前の10件 | - 中央区の主 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。